今、婚活している人たちの中で、真面目に婚活ができると話題のアプリがあります。
それがゼクシィ縁結び。
他のマッチングアプリと違って、会員の婚活度が、全員かなり本気。
そのため、多数の婚活している人に支持されています。
そんなゼクシィ縁結びですが、実は、機能の1つに足跡をというものがあります。
これは、相手のプロフィールを見に行くと、自分の足跡がつく、というもの。
逆に言うと、自分のプロフィールを見に来てくれた人の足跡を自分で見ることもできます。
この、足跡の機能、なんだか、何度も同じ人のプロフィールを見に行っていると相手にバレてしまうので、気恥ずかしくなりますよね。
足跡の機能ってオフにできないの?
という声も実際多いです。
ですが、はっきりいうと、足跡を残さずに相手のプロフィールを閲覧する方法はありません。
お互いマッチングしたあとも、相手のプロフィール欄を見に行けば足跡がしっかりと付くくらいなので、足跡機能をオフにする仕様にそもそもなっていないんです。
また、一度ついた足跡は絶対に消すこともできません。
相手のプロフィールを見に行けば、どんな状態でも自分の足跡が相手に残ってしまうのは仕方のないことなんです。
実際どうなの?!ゼクシィの縁結びというアプリを使ってみた感想!
実際、足あと機能は気になる人には気になってしまう機能かもしれません。
ですが、ゼクシィ縁結びの機能は婚活している人にはぴったりのものばかりです。
たとえば、ゼクシィ縁結びでは自分が顔写真を登録しない限り、相手の顔写真を見ることができません。
この機能により、男女ともに高い顔写真の掲載率を維持しています。
やはり、結婚を視野に入れた相手選びをするのだから、顔写真は気になりますよね。
真剣に出会いを求めているのであれば、顔を隠す必要もないわけですし。
そういった声に答えて、ゼクシィ縁結びでは男女、有料無料会員にかかわらず、顔写真がなければ相手の顔をみることができないようになっているんです。
ほかにも、価値観マッチといって、自分の価値観診断が無料ででき、さらにその診断結果によって自分の価値観とピッタリ合う人を無料で紹介してくれる機能もあるんです。
結局、結婚する上でいちばん大事なことは価値観が合うかどうかです。
そこがわかっているから、ゼクシィ縁結びでは毎日4人の価値観が合う人を自動で紹介してくれるシステムがあるんです。
この4人には、いいねを推してもいいねの数が減らないのも嬉しいですよね。
またマッチングしてお互いメッセージを重ね、ついに実際に会う、となったときにはお見合いコンシェルジュがお互いの日程の調整や待ち合わせの場所を決めてくれるんです。
あまりプライベートな情報を教えたくない人にはぴったりのシステムです。
このような、真面目に婚活している人には嬉しい機能がたくさんあるので、ゼクシィ縁結びでは続々と会員数が増えています。
ゼクシィの縁結びは、どうして足跡が残るのか?!足跡の活用方法!
ただ、気になる足あと機能ですが…実は、この機能だって、婚活にはとても有効な機能なんです。
なぜなら、足あと機能を見れば、自分がどういった人に興味をもたれているのか判断ができるから。
いいねをされなくても、この人何度もわたしのプロフィールを見に来てくれているな、というのがわかれば、自分からいいねを押すキッカケになります。
また、マッチング後だって、足あと機能は役立ちます。
メッセージのやり取りをしている人が、頻繁に自分のプロフィールを見に来たとします。
おそらく、同時並行でいろいろな人とやり取りをしているせいで、誰がどういった人なのか、キチンと頭に入っていないんだろうということが予測できます。
そうなると、相手は自分に対してあまり真剣度が高くないんだなあ、ということがわかってしまいます。
そういった人とは、そっとフェードアウトしていくのも限られた時間の中でより効率よく結婚相手を見つけ出すためには必要になってきますよね。
(実際、これは逆もそうで、本気度が高い人とマッチングした場合は、メッセージ交換中にあまり頻繁に相手のプロフィールを見にいくほうが良いです。)
このように、ゼクシィ縁結びの足あと機能は相手の気持ち、自分に対してどれだけ本気で思ってくれているのかをはかるのに便利な機能なんです。
自分の足跡がついてしまうことに関しては確かに気になってしまうかもしれませんが、有効的に活用できれば、スムーズに婚活を勧めていくことができますよ。
ゼクシィ縁結びの無料登録は↓↓から