婚活地獄に陥る女性はあとを絶たないと言われています。
私はゼクシィ縁結びをはじめてから3ヶ月で結婚相手を見つけることができましたが、友人は、相手が多すぎて見極められないーと大変な思いをしていました。
ネットでは、たくさんの男性からメッセージが来るので、よりどりみどりのような錯覚をしてしまい、結局相手を選ぶことができずに自滅してしまいます。
今回は、私が婚活サイトを使って分かった事実をお伝えします。
婚活サイトでの紹介人数はどう?
婚活サイトを利用していたとき、私が実際に登録してからのメッセージ数は、かなり多かったです。
むしろ、多すぎてゲンナリしました^^;
中には、業者だったり、詐欺の人も含まれているのかもしれません。
ただ、そういう人は少人数でした。
きちんとプロフィール登録をすれば、紹介人数は多いです。
30代女の私に対してメッセージ数が多いので、
20代女性はもっと多いんだと推測できます。
ネットでは無限の出会いがあります。
ある程度いい人を見つけても、
もっといい相手がいるんじゃないの?
もっともっといい条件の相手を見つけよう!
と、婚活が止まらなくなる私の友人もいました。
・着ている服のセンスが悪い
・会社が上場企業じゃない
・勤務時間や休日が不規則
など、少しでも合わないところがあると、
どんどん切り捨ててしまう友人。
いくらでもいると思うと、
もっといい条件の相手がいるんじゃないかと、
いつまでたっても決められない30代の女性。
まさに、婚活地獄な状態です。
もちろん、妥協ばかりする必要はありません。
でも、マンガみたいに全てが理想の人なんているわけがありません。
自分が本当に求めるものは何なのか、
理想の整理をした上で、本当に自分が必要な条件を見極めることが、幸せな結婚への近道だと思います。
また、この先もずっと保障される条件なんてほとんどないと思うと、表面的なことにこだわり続けることが馬鹿馬鹿しくなると思います。
本当に自分が幸せになれる相手は、
そうそう巡り会えるものではありません。
例えば、メールで何か気にさわることを言われた時、
すぐにメールのやりとりを止めるのではなく、
それはどういうことなんでしょうか?
と、まずは相手に確認してきいてみましょう。
それで納得いく説明や謝罪をしてもらえたなら、
もう少し時間をとってみるといいと思います。
長い結婚生活をする相手を決めるんです。
自分の思いをはっきりと伝えられないと、あとあと大変な思いをします。
「この人だ!」という人にはなかなか巡り会えないからこそ、
「もしかしたらこの人かも」と思える人は、軽はずみに切ってしまわず、
しっかり向き合うことが大事です。
でも、執着はだめ。婚活も恋愛と同じで、加減が肝心です。
執着しすぎてもダメ、
あまりに簡単に切り捨てるのもダメ。
婚活地獄に陥ることなく、バランスよく婚活しましょうね♪