婚活パーティーで男性と話が続きやすい話題については、男性の趣味や好きなことや興味があること、共通ポイントなどが上げられます。
例えば趣味がサッカーだった場合は、好きなサッカー選手についての話題は、男性からして話やすいです。
サッカーが好きな男性は多いです。
サッカーを少しかじっておくのもオススメです。
また、共通ポイントについては、相手が同じ年だった場合、同じ年ですね。
と言われると嬉しいものです。
好きなタレントや音楽などについて聞いてみると世代が同じだから盛り上がることもあります。
このように男性の趣味や好きなこと、興味があること、共通ポイントについての話題にすると話が続きやすいし、相手も楽しく会話してくれます。
また、会話を聞いているときは、笑顔で聞くようにしましょう。
たくさんの男性と会話していくうちにポイントもつかめてくるから、たくさん婚活パーティーに参加してみて下さい。
まずは練習のつもりで会話を楽しみましょう。
また、男性の好きなことを調べたり、リサーチしておくのもよいでしょう。
男性と楽しく会話するには男性が好きなことを知る必要があります。
意外と知らない!婚活パーティーで絶対しない方が良い意外な話題!
婚活パーティーで絶対しない方がよい話題は、年収についてと婚活歴についてです。
いきなり年収や仕事のことを聞くとお金目当てだと思われるし、印象が悪くなるから辞めましょう。
また仕事の内容も深く聞かないようにしましょう。
婚活歴についてもあまり知られたくない話題なので辞めましょう。
意外と、知らないで年収や仕事について話題にする女性がいますが、男性からすると、あまり知らない女性に年収や仕事のことをいろいろ聞かれるのはうっとうしいと感じてしまうのです。
婚活歴についても長いと恥ずかしいし、あまり聞かれたくない話題なので聞かないようにしましょう。
まずは、楽しいあたりさわりのない趣味についてや、休日の過ごし方などを聞くのがよいでしょう。
こみ入ったことを聞くのは、もっと親しくなってからにしましょう。
仕事や年収は、気になりますが、もう少し深いお付き合いをするようになってから聞くようにしましょう。
いきなり仕事や年収、婚活歴について話題にするのはNGです。
気をつけましょう。
印象が悪くなるから絶対に聞かないようにしましょう。
話が途切れない!婚活パーティーでもっと話したいと思わせる隠しワザ!
婚活パーティーでもっと話したいと思わせる隠しワザがあります。
それは、相手の趣味や好きなことを話題にした後に、その趣味や好きなことを「今度○○について教えてください。」とか「○○についていろいろアドバイスしてください。」というようにお願いをするとよいです。
相手は、自分の好きなことや得意なことについて話したい気持ちがあるから、もっと話したいなーと感じます。
また、楽しいことについての話題は、話が途切れません。
ぜひプロフィールカードから相手の趣味や好きなことを聞き出しましょう。
相手が楽しそうに話しだせばバッチリです。
あとは、笑顔で話を聞いて、そのことに自分も興味をもっているということをアピールしましょう。
そして最後に「今度○○について教えて下さい。」とお願いしましょう。
そうすれば、またこの人と話したいなーと思うはずです。
また笑顔には、本当に魅力があります。
笑顔をしっかり意識して話しを聞きましょう。
笑顔で楽しい会話ができれば婚活パーティーで人気になること間違いなしです。
ぜひ実践してみましょう。
声のトーンもワントーンあげると更に好感が持たれます。