婚活がなかなか上手くいかないという貴女、婚活に夢中になりすぎて何か大切なものを忘れてはいませんか?
例えば、相手のことがまったく見えていないパターンです。
婚活という目的にだけ集中してしまい、相手のことを条件面でしかみることができなくなっていたら、それは成功しないでしょう。
自分のことではなく、給与面や外見だけしか見られていないということは、男性はすぐに気がつきます。
そんな相手をパートナーとして迎えたいと考える人など、そうそういませんので、自分がガツガツし過ぎていると思い当たる部分があるのであれば、考え方を改めましょう。
逆に、自分を安売りしてしまっている婚活にも、注意が必要です。
ガツガツしている意味では同じですが、結婚がしたいあまりにもう誰でもいいという気持ちになってしまって、男性にとって都合のよい女になってしまってはいないでしょうか。
相手の言いなりになる、場合によってはお金を貢いでしまうという状況になっていては、幸せな婚活など見込めません。
どんなに理想の結婚を焦っていたとしても、相手や自分を大切に出来なければ、健全な婚活とは言えないでしょう。
検証!婚活をやめたら時間とお金はどれくらい浮くの!?
婚活は何かとお金がかかります。
何を利用して婚活をするかにもよりますが、結婚相談所に登録すれば登録料だけで10万円以上取られ、月額もかかってきます。
婚活サイトに登録しても、積極的に利用していけば月額10,000円近く掛るサイトもありますので、タダで婚活をするのは非常に難しいです。
さらに、そこに洋服や化粧、エステなどの自分磨きを加えていけば、出費はどんどん嵩んでいきます。
大体は1ヶ月で3万円~5万円が相場となってきます。
当然お金だけではなく、時間も多く費やすこととなりますので、自由な時間を削ることとなります。
では、いっそのこと婚活をやめてしまったら、時間とお金はどれくらい浮くのでしょうか。
自分磨きのお金や時間はそのまま残したとしても、お金で言えば、月で2~3万円は浮くことになります。
時間はそれ以上でしょう。
男性とデートをすれば、半日は使うこととなりますし、婚活パーティーに参加しても、準備を含めれば1日仕事です。
それらの時間とお金が全て自由に使えるようになれば、趣味などに費やすことができるようになります。
結婚にこだわらないのであれば、その方が人生を豊かに過ごすことができるのではないでしょうか。
成功者体験談!!婚活をやめた途端に、結婚相手が見つかった!
婚活中はどうしても結婚のことに意識が集中してしまって、やること全てが結婚と結び付けてしまいがちです。
そうすると近視的になってしまい、なりふり構わない姿は傍から見ていて、イタイ女となってしまいます。
当然それは男性側からもそう見えてくるので、貴女とお近づきになりたいと思う男性は、出てこないでしょう。
ですが一旦、スッパリと婚活を辞めてしまった方が、結婚できたという成功者さんもいます。
私の知人の話ですが、彼女も30代に入った頃から婚活を始めました。
20代の頃は仕事に打ち込んでいたので結婚を考えていなかったですが、30代で急に結婚願望が強くなったそうです。
しかし、20代の恋愛経験が乏しかったこともあり、なかなか上手くいかず、趣味に使えるお金や時間もなくなったこともあり、ストレスを溜めていました。
結局、彼女は1年ほどで婚活を諦めてしまったのですが、その直後に趣味で出会った人とお付き合いをすることとなり、その後結婚しました。
婚活中は無理に気に入られようとして、相手に合わせたり自分を我慢していたりしたそうですが、今の旦那さんは、趣味が共通ということもあり、自分らしく接することができているようです。
彼女の例のように、婚活は何かと自分をセーブしてしまい、見失ってしまいますので、もう疲れたと思ったら、一旦やめてみるのもよろしいでしょう。